アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/07/02 10:14

無意識に感じる“生活ストレス”を緩和する家電3選

ライフ
2022/07/02 10:14

 掃除や洗濯、調理などの家事、毎日ストレスを感じながら行っていませんか? ストレスを溜め過ぎると、モチベーションが下がって部屋も汚れがちになるなど、いいことはありませんよね。

 パナソニックが2022年3月、掃除機を持つ男女1,100名を対象に実施した『生活環境の変化に伴う掃除に対する意識調査』によると、掃除に対するストレスが70%と高い数値の人ほど、今の在宅環境に満足していない傾向が出ていたそうです。

 掃除のどこにストレスがあるのか尋ねたところ、「掃除“前後”」にストレスを感じる人が約8割(83.1%)もいたとか。確かに、大きくて重い掃除機を取り出すことや、掃除後のゴミ捨てなどは面倒に感じがちですよね。

 また「現在、重要に感じる掃除機に求めるもの」を尋ねると、「吸引力がある(64.5%)」「細かいゴミまで取り切れる(48.0%)」といった“掃除中”の機能を求める声が多く挙がっている中で、「本体が軽い(49.3%)」「メンテナンスがラク(38.5%)」、「取り出しや収納がラク(36.6%)」といった、掃除前や掃除後のストレスを軽減させる要素にもある程度のニーズがあるようでした。

 家事や生活のストレスは意識的にでも緩和したいものですが、実はこれ、掃除機をはじめとした家電選びによって手軽にできるんです。例えば、こんな家電を取り入れてみるとよさそうです。

■パナソニック「セパレート型コードレススティック掃除機」

 掃除後のゴミを自動で収集するクリーンドックを搭載し、スティック本体のゴミ捨ては不要。さらに、ワンステップで取り出し&充電が可能なので“掃除を始める面倒さ”のハードルも下がりそう。掃除前後のストレスを緩和してくれる掃除機といえるかもしれませんね。微細なイオンのナノイーXで、クリーンドックの紙パック内に集めたゴミを除菌・脱臭してくれるのも安心要素です。

■アイリスオーヤマ「電気圧力鍋ヘルシープラス」

 キッチン家電でも、ストレスを緩和できるのであればうれしいですよね。いわゆる“ほったらかし”で調理できると話題の電機圧力鍋なら、メニューボタンを押せばキッチンにずっと立っている必要はなく、旨味をたっぷり閉じ込めた料理が簡単に作れそう。このアイリスオーヤマの製品は、無水調理など6種類の調理方法が可能である上、低糖質や低カロリーなどダイエット志向の人にもうれしいヘルシーメニューが楽にできるそうですよ。

■ロビット「めざましカーテン mornin’+(モーニンプラス)」

 朝、布団から出るストレスは誰もが感じたことがあるはず。そんなとき、自動でカーテンが開くこの製品なら、爽やかに目覚められそうです。カーテンレールに機器を取り付け、スマートフォンと連携させれば使い始められます。リモコンモードを使えば、いつでもその場でスマートフォンからカーテンを開閉できるのは便利ですね。

 生活の中で無意識に感じているストレス。家電を活用するなどして少しでも緩和し、快適な毎日を送りたいですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop