アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/07/11 07:14

集中力を回復させる!リモートワーク中のリフレッシュ・アイテム3選

ライフ
2022/07/11 07:14

 ミーティングやデスクワークが続くと、集中力が切れて作業効率が下がることもありますよね。そんなときは、次のようなアイテムでリフレッシュしてはいかがでしょうか。集中力を回復させることに加え、姿勢や疲労の改善にも役立ちますよ。

■足つぼマット

 長時間座っていると、血液が足下に停滞しやすくなります。血行が滞ると脳に酸素や栄養素が行き渡りにくくなり、集中力を低下させる原因になってしまいます。むくみなどの不調も招きやすいので、資料を取りに立つ、トイレに行くなど、時間をこまめにつくって積極的に足を動かしましょう。

 そんな余裕はない!というときには、足つぼマットが役に立ちます。座っているときの足の位置にマットを置き、踏みつけるように体重を乗せるだけでOK。足つぼマッサージの心地よさでリフレッシュでき、血流アップを後押ししてくれますよ。

■マッサージクッション

 首の凝りや腰痛が気になる場合は、マッサージクッションを活用してデスクワーク中の不快感を軽減しましょう。

 デスクチェアに設置して座布団や腰のクッション代わりに使用できるものを選べば、座っている間の姿勢を整えるのにも役立ちます。同時に、休憩時間に立ち上がって首や腰を大きく回し、凝りをほぐすことも大切です。

■ホットアイマスクやアイマッサージャー

 気付かぬうちに疲れが溜まってしまうのが目です。ゴロゴロとした違和感を覚えたり痛みを感じたりする前に、こまめにケアすることが大切です。

 ホットアイマスクで目元を温めて血行を促進したり、振動で目元をマッサージするアイマッサージャーで目元をほぐしたりするとよいでしょう。目をつぶってケアに専念すれば脳のリフレッシュにもなり、集中力を取り戻しやすくなります。

 集中力が切れたままダラダラ仕事を進めると、効率が下がるだけでなく不調を起こす原因にもなります。これらのコンディションを整えるアイテムを見えるところに置いてこまめに活用し、仕事のパフォーマンスを高めてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop