食事にどれくらい時間をかけてる?“痩せ食べ”には20分以上が必要!

20160805yasetabe

 みなさんは毎日の食事にどれくらい時間をかけていますか?

 食事はゆっくり食べるほうが良いと言われてますが、その理由のひとつが満腹中枢。私たちのカラダは噛めば噛むほど満腹中枢が刺激されることで、満腹感を得られるのだそうです。

 しかし、満腹中枢が働き出すためには20分程度の食事時間が必要だとか。つまり、早食いをすると満腹感を得られないまま食べ終わるため、すぐにまたデザートだ、おやつだと別のものをつまんでしまうんです。

 しかしある調査によると、日本人の朝食にかける時間はわずか10分。昼食と夕食に関しては、かろうじて30分程度はかけているということですが、実情は多くの人達が「早食い傾向」に陥っていることがわかっています。

 この早食いを防ぐためには、口に運ぶ回数と噛む回数が必然的に増える「かさ」があって「固い」メニューを選ぶのがベスト。これならば食事時間に20~30分は費やせるのではないでしょうか。

 忙しい働き女子はなかなか朝食に時間をかけられませんが、せめて昼食や夕食くらいは、ついつい食べ過ぎないようしっかり時間をかけて“痩せ食べ”することを心がけましょう。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング