アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2016/08/11 09:59

ストレス胃を改善させる3つの方法

ライフ
2016/08/11 09:59

20160811stressi

 胃の調子が悪いとき、その原因の一つとして考えられるのがストレスです。ストレスが生じると自律神経が乱れます。自律神経は胃腸の働き、つまり消化もコントロールしているため、乱れると支障が出てくるのです。

 例えば、胃腸の働きが悪くなり、胃酸が過剰に分泌され、胃の粘膜が荒れてしまうなどの症状が起きてきます。これが胃炎や胃潰瘍などにつながることもあるのです。

 そんなストレス胃の悩ましい症状を改善する、3つの方法をまとめたので紹介しましょう。

1.落ち込まない・逃げない

実は、人は落ち込んだり悩んだりして意気消沈すると、胃を余計に弱らせるといわれています。ストレスを感じたらやってほしいのが、ストレスを追いかけること。逃げようとせず、受け入れて戦い続けることで、ストレスが負担でなくなるといわれています。

2.ホットミルクなどの温かいドリンクを飲む

温かい飲み物は胃痛を軽減させるといわれています。内臓が温まると消化力が上がります。生姜などを利用して胃を温めましょう。

3.副交感神経を優位にさせる

胃の不調は、自律神経のうち交感神経が優位になることで起きてきます。そんなときには、反対の副交感神経を優位にするために、リラックスすることも大切です。

 ストレスの多い女性管理職のみなさん、ぜひ一度お試しあれ!

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop