子どももママも食事が楽しくなる!?「焼きのり」のススメ

 日々の食卓に、「焼きのり」ってどのくらいの頻度で登場しますか? おにぎりや海苔巻きなど、子どもにとって馴染み深い焼きのり、実は日々の健康維持にもぴったりな食材なんですよ。

■海苔には旨味&栄養素がたっぷり!

 旨味たっぷりの海苔は、調味料を使わなくても子どもが好みやすい味です。ご飯に海苔をちぎってのせたり、ご飯を海苔で巻いたりするだけで、食欲がアップする子も多いのではないでしょうか。

 そんなご飯との相性抜群の海苔には、たっぷりの食物繊維、疲労回復や糖質の吸収をサポートするビタミンB群、鉄分、鉄分の吸収を助けるビタミンC、体をつくるたんぱく質など、体調管理に欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。手軽に済ませたい食事の栄養バランスの整えや、おかずをたくさん食べられないお子さんのサポートにも重宝します。

■焼きのりは食べやすく散らかしにくい

 さらにうれしいポイントは、ご飯を海苔で包むことで“つかみ食べ”がしやすいこと。例えば納豆ご飯は、納豆やご飯を口の周りや服、床などにこぼしてしまいやすいですが、小さな納豆巻きにすればパクッと一口で食べることができます。おにぎりや海苔巻き、海苔サンドなど、海苔の使い方を変えることでアレンジしやすくなりますよ。

 また、焼きのり自体を天ぷらにする、唐揚に巻く、細かくちぎってスープや卵焼き、サラダなどの具材として入れるなど、おかずに取り入れる方法もたくさんあります。

■食べ過ぎや喉詰まりには注意が必要

 小さな子どもが大きな焼きのりをそのまま頬張って飲み込むと、喉に張り付いて詰まってしまう可能性があるので注意が必要です。焼きのりを食べられる時期になったら、細かく切ったり煮込んだりして食べるところからスタートしましょう。

 また、食べ過ぎは消化不良を起こしやすいですから、海苔ばかりを頻繁に食べることのないようにサポートしましょう。

 体調管理や家事負担の軽減に役立つ「焼きのり」を上手に取り入れて、家族みんなで食事の美味しさを味わい、日々を楽しく過ごしてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング