「白だし」だけで味が決まる!忙しい日の簡単・お助けメニュー

 みなさんは日々の料理に「白だし」を使うことってありますか?

 実は、白だしの優しい味わいを活用すれば、たくさんの調味料を使わなくても簡単に味付けすることができ、調理の手間を大幅にカットしやすくできるんですよ。美味しく簡単に作ることができる白だし料理、日々の食卓に取り入れてはいかがでしょうか。

■お吸い物に

 乾燥わかめや青ネギなどを常備しておけば、カップに具材を入れてお湯を注いで白だしで味付けするだけであっという間にお吸い物の完成です。1カップのお湯に、小さじ2~大さじ1の白だしが目安です

 時間に余裕があるときは、鍋にお湯を沸かして卵を溶き入れたり、きのこや豆腐、かまぼこ、麩などを入れたりしても美味しくいただけますよ。毎日お味噌汁では飽きてしまうという方は、お味噌汁の日とお吸い物の日を設けることで、汁物をもっと楽しめるかもしれません。

■野菜の漬物に

 きゅうりやにんじんなど、好きな野菜を食べやすい大きさにカットし、塩昆布とともに白だしに漬けて冷蔵庫で味を染み込ませれば、即席漬物の完成です。あっさり・優しい味が好きな方にぴったりです。

 生野菜をドレッシングやマヨネーズで食べる以外の楽しみ方をいくつか持っておくと、メニューにバリエーションが出て野菜を飽きずに楽しめますよ。

■優しい味の炊き込みご飯に

 お米2合に対して大さじ4程度を目安に白だしを入れて炊き上げれば、優しい味の炊き込みご飯が完成です。にんじんやきのこ、油揚げ、鶏もも肉など、好きな具材をたっぷり入れれば、おかず要らずの栄養たっぷりご飯に仕上がります。具材をやわらかく炊き込むことで、生野菜が苦手な子でも食べやすく、野菜嫌いの克服にもうってつけです。

 これらの他にも、卵焼きに入れて白だし巻き卵にしたり、肉野菜炒めに加えたりするのもオススメです。白だしの種類によって、煮物や炊き込みご飯、汁物に入れるのにちょうどよい分量が異なる場合がありますので、確認してさまざまな料理に活用してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング