道端姉妹もお気に入り!話題の「ミューズリー」の美味しい食べ方教えます

20160820muesli

 みなさんは「ミューズリー」ってご存じでしょうか?

 オーツ麦を中心にした穀物と、ドライフルーツやナッツなどを混ぜ合わせたスイス発祥のシリアルなのですが、これがダイエットや美容にいいと、女優やモデルの間でも人気なんです。

 アンジェリーナ・ジョリーやミランダ・カー、日本では道端ジェシカさん、道端カレンさんもこのミューズリーをよく食べているそうですよ。

 ミューズリーはグラノーラに似ていますが、ちょっと違いがあります。グラノーラはオーツ麦にメープルシロップやはちみつ、オリーブオイルなどを混ぜてから、オーブンで焼いたもの。対してミューズリーは、焼き上げる加工はしておらず、甘みはドライフルーツのみ。カロリーもグラノーラよりグッと低くなります。

 オーツ麦には糖質をエネルギーに変える働きのあるビタミンB1や、体内にある余分な塩分を排出する働きのあるカリウムが豊富。食物繊維も多く含まれ、その量は精白米の約22倍(!)となっています。

 栄養価が高く、カロリーは控えめなミューズリー。ダイエットをしている人には嬉しい食材ですが、いったいどうやって食べればいいのでしょうか。

 ミューズリーはグラノーラより少し固いので、牛乳でふやかしながら食べるのが一般的ですが、道端カレンさんは以前、豆乳に浸したミューズリーを朝食に食べるとインタビューに答えています。

 牛乳よりも豆乳のほうが低脂肪で、女性に嬉しい食物性タンパク質も含まれているので、ダイエットや美容には良さそうですね。

 ほかにも、こんな食べ方がありますので、試してみてください!

■ヨーグルトと一緒に

ただヨーグルトと合わせるだけでもいいのですが、暑い夏にはヨーグルトとミューズリーを混ぜて、冷凍庫で凍らせて食べるのもアリ。アイスクリームよりも低カロリーで、かつ栄養価の高いオヤツに!

■スープと一緒に

フルーツの入っていないものをコーンスープやパンプキンスープに入れて。甘みがないので、どんなスープとも相性ぴったりです。お茶漬けのような感覚で。

■甘酒と一緒に

ビタミンB郡・必須アミノ酸など、美肌効果のある栄養がたっぷり含まれている甘酒と混ぜて。夏は混ぜてから冷蔵庫で冷やし、冷たい甘酒ミューズリーを朝食にするのもオススメ。

■パンケーキやクッキーに

パンケーキやクッキーを作るとき、ミューズリーを混ぜ込むことで、栄養価が上がり、食物繊維もたっぷり摂ることができます。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング