アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2022/09/19 18:15

山里亮太、ワンオペ育児の大変さを実感するも母親たちから猛ツッコミのワケ

芸能
2022/09/19 18:15

 お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が9月13日、火曜レギュラーをして出演しているラジオ番組「赤江珠緒たまむすび」(TBSラジオ)に生出演。「ワンオペ」育児を初体験した時の感想を語った。

 今年8月に妻で女優の蒼井優との間に第1子が誕生したばかりの山里は、「1回、俺初めて体験したの。『ワンオペ』ってやつを」と1人で育児をこなしたことを報告。蒼井が出かけなければいけない用事があったためというが、その時間はわずか2時間ほど。山里はそれでもこたえたようで「一生家で疲れたって言わないって思った」「これ(ワンオペ)を2時間の何倍もやってる人間の前で“疲れたヅラ”したら、えらいこっちゃと」と反省してみせた。

 さらに洗濯物の出し方にも触れ、「丸めた靴下伸ばさなきゃいけないとかあるけど、この作業と同時進行しながら“靴下くるん”はそりゃ大変だ」と蒼井を慮った。続けて山里は「俺も言ったことないし、怒られたこともないけど」としつつ、「『俺も外で仕事してきてるんだよ』って言ったりして揉めるっていろんなところで聞いてたからさ。(家で『疲れた』って言うのは)これはかなりの“バルス”だなって」と語った。

 しかし、ネット上では《2時間でワンオペ語られてもね》《2時間はワンオペでも子育てでもなく、子守りな》《2時間とかゴミじゃん。眠れない食べられないからワンオペスタートだよ》など母親たちからの厳しい指摘が続出した。

「山里にしてみれば、わずか2時間でも母親役は大変だということがわかったと言いたかったのでしょうが、世の母親たちからすれば『2時間程度で音を上げるな!』という気持ちだったようです。

 ほかにも山里は、これまで汚れた靴下を丸めたまま洗濯に出していたり、仕事から帰ってきたら『疲れた』と言ったりしたのを間接的に明らかにしていたため、そこも母親たちにとっては『家事・育児にあまり関わってない』と許せないポイントだったのかもしれません。ネット上では、《気付けただけまとも》《奥さんの気持ちがわかるだけで十分だよ》といった評価の声もありましたが、今は育児や家事は夫婦で分担してやることがスタンダードになりつつありますから、多くの母親たちからすれば、山里はまだまだという評価なのでしょう」(芸能記者)

 育児・家事について、山里はさらなる意識改革が必要なようだ。

(柏原廉)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop