仕事でネガティブ思考に陥ったときはどうすればいい?

 仕事中、「資料作らなきゃ……」「電話しなきゃ……」などと心の中でつぶやいていませんか? また、「まだやってない……」「こんなに仕事がたまっている……」なんてつぶやきもあるかもしれません。実は、そうしたネガティブ言葉は、自律神経によくない影響を及ぼすそうなんです。

 作業療法士である菅原洋平さんの著書「自律神経はどこまでコントロールできるか?」(KKベストセラーズ刊)では、「資料つくらなきゃ」を「資料をつくる」、「電話しなきゃ」を「電話する」と言い換えることを勧めています。そうやって言い切ると、自律神経が気持ちよく働けるようになるそうです。

 性格を変えるのは難しいですが、言葉を言い換えることは誰でもすぐにできますよね。「~する」と言い切るだけです。ぜひトライしてみましょう。

 また、次のような説もあります。それは、「~しなきゃ」と思っているときほど、「できない」結果になりやすいということ。「~しなきゃ」という言葉が出てくるときは、「やりたくないけどやらないといけない」状態です。つまり、強迫観念を持っているのです。

 そこで、「~しよう」と言い換えるのです。すると、その先には達成感が生まれ、仕事が楽しくなってポジティブ思考にもなりやすいそうですよ。

 いかがですか。もし、「仕事をしなきゃ……」状態に陥っているなら、ぜひ打開のためのヒントにしてみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング