新国立競技場のコンサート除外案に嵐ファンが猛抗議!

20150811arashi

 建設計画が白紙撤回された新国立競技場で、予算圧縮や工期短縮のため、使用目的からコンサートを除外する方針が明らかになった。自民党からは競技場の新設を行わないという選択肢も提案されている。これに怒り心頭なのが、嵐のファンだ。

「だって新国立競技場が完成したら、そのこけら落としは嵐だってずっと言われてたじゃないですか! アラフェスでは櫻井クンが、『同じ夢を、これからも見ていきましょう!』って言ってくれてたのに、今さらコンサートには使わないだなんておかしいです!」(30代の嵐ファン)

 これまで国立競技場で単独ライブを行ったアーティストは6組のみで、嵐は最多出場回数を誇っている。だが今後はコンサートが開催できないとなると、最後に公演したアーティストという肩書はAKB48のものとなる。これでは嵐ファンの怒りが収まらないのも無理はない。

 ただ、コンサートには使わないという政府方針も、結局はなし崩しになるという見方も強い。コンサート事情に詳しい音楽関係者が教えてくれた。

「そもそもコンサートは、場所を選ばずどこででも開催できるんです。日本武道館や代々木第一体育館はもともと、コンサート利用を一切考慮していなかったはずですよね。味の素スタジアムや長居陸上競技場ではa-nationが開催されていますし、何もない原っぱでも野外フェスが開催できるんですから、新国立競技場でコンサートができない理由はありません」

 また、どんな競技場を作ったとしても、巨額の維持費がかかることに変わりはない。日産スタジアムでは年間7億円、味の素スタジアムでは10億円以上の費用がかかっており、新国立競技場でも同程度の維持費は不可避だろう。これをスポーツイベントでの利用料だけでまかなうのは到底無理な話だ。

「スタジアムの利用料は、コンサートでは1日1000万円以上になります。会場によってはチケット総収入の数%というところもあり、この場合は数千万円というケースも。こんな巨額の収入をみすみすフイにするようなことは、コスト削減という観点から言ってもあり得ないんじゃないでしょうか」(前出・音楽関係者)

 いずれにせよ、新国立競技場でも壮大なコンサートを観ることができるようになれば嬉しいことだ。そのためにも嵐ファンは2020年まで、ファンを辞めるわけにはいかないだろう。

(白根麻子)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング