アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/10/17 07:14

飲む・食べるだけじゃない!「炭酸水」活用術

ライフ
2022/10/17 07:14

 そのまま飲めば爽やかなのどごしを楽しむことができ、食べ過ぎ予防にも役立つ「炭酸水」。お米を炭酸水で炊いてふっくら仕上げたり、煮物に加えて具材を柔らかく仕上げたりと、料理に活用している人も多いかもしれません。そんな炭酸水は、飲食だけでなく次のように生活のさまざまな場面で活躍してくれますよ。

■掃除に

 二酸化炭素が含まれる炭酸水は、油汚れを落とすのにオススメ。シュワシュワの気泡は、汚れを浮き上がらせる働きをしてくれます。炭酸水をスプレーボトルに入れ、掃除したい部分に吹きかけて拭くだけなので使い方も簡単。皮脂汚れが気になるフローリングや窓、キッチン、冷蔵庫内などの掃除に活用しましょう。子どものおもちゃや食品を入れるケースなど、洗剤を使いたくないものの掃除にも大活躍しますよ。

■アクセサリーの汚れ落としに

 ネックレスや指輪などアクセサリーの皮脂・垢汚れも、炭酸水を使うとゴシゴシ擦らずにスッキリ落とすことができます。コップなどに炭酸水を注ぎ、その中にアクセサリーを入れます。気泡が汚れを浮き上がらせてくれますから、気泡がなくなったら取り出して優しく水分を拭き取りましょう。アクセサリーの細かな溝まで掃除することができますよ。

■洗顔に

 炭酸水は飲むこともできるため、安心して肌にも使用することができます。室内やアクセサリーと同様、皮脂汚れを浮かせてスッキリ落とすのにぴったりです。細かな気泡が固くなった汚れを浮かせることで、肌のごわつきを取り、柔らかく仕上げてくれます。さらに、血行を促進する効果も期待でき、洗顔後の化粧水や美容液の浸透や化粧のりをよくしてくれます。

「そんなに活用の幅が広いならもっと手軽に炭酸水を手に入れたい!」という人は、手軽に炭酸水を作ることができる「炭酸水メーカー」を導入するとよいでしょう。高頻度で使う方はペットボトルを購入するより安く、運搬する手間もなく炭酸水を活用することができますよ。まずは飲み物として楽しみ、余った炭酸水などで試してみてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop