アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2022/10/27 07:15

小泉孝太郎、“SNSをやらないワケ”を語り「名言」飛び出す

イケメン
2022/10/27 07:15

 モデル、俳優、芸人と、今やジャンルを問わず多くの有名人が公式SNSアカウントを開設し、仕事の告知や日々の情報を発信している。しかし、「それが僕の人生には邪魔になるなと思って、やってないんですよ。ストレスになると思ってて」と述べ、ツイッターやインスタグラムを利用しないワケを語ったのが、俳優の小泉孝太郎だ。

 10月24日放送の「ポップUP!」(フジテレビ系)では、「SNSのフォロワー数で人を評価するか否か」をテーマに話し合い、フォロワー数の多い発信者の飲食店情報などを参考する人が多いとの話題に。それでも小泉は「気持ちはわかりますよ」と言いつつ、「僕はすぐ近くにいるスタッフだったり、親友に聞くほうが好きなので」とのスタンスを明かした。

 世間の流行りなどの情報は、リアルの出会いの中で知り合う人や、「その時に隣にいる人」からの言葉を大切にするという小泉。「僕はその世界(SNS)にはあまり積極的に踏み入れてないんですよ。生の声を聞くのが楽しいから。コミュニケーションも今、目の前の人生だけでいいと思ってるんで」と語った。

「小泉は、他人のSNSについても『ほとんど見ない』といい、女優・佐藤仁美からも『誰よりも携帯電話見てないと思いますもん』との証言が。様々な書き込みの存在でストレスになってしまうリスクを危惧し、“今目の前の人生だけでいい”と主張する小泉に、ネット上では『賢い判断』『名言ですね。心にしみました』『小泉さんみたいに、さっぱりとお付き合いできれば理想的です』などの声が上がりました。誹謗中傷に悩まされる芸能人は多いですから、小泉のような考え方を参考にしてみるといいかもしれません」(テレビ誌ライター)

 リアルで充実した日々を過ごすことができていれば、過度にSNSに傾倒する必要はないのかもしれない。

(木村慎吾)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop