アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2015/08/13 17:58

ビールのおつまみは枝豆派?冷奴派? 実は二日酔い予防に効く「枝豆力」

グルメ
2015/08/13 17:58

20150813edamame

 夏といえばキンキンに冷えた生ビールと枝豆が定番。居酒屋でも、「とりあえずビールと枝豆!」とオーダーする人も多いのではないだろうか。そんな何気ないひとコマにちょっと迫ってみよう。

 アサヒグループホールディングスの青山ハッピー研究所が行った調査によると、夏のビールのお供に「枝豆」と「冷奴」のどちらを選ぶかという質問に、枝豆と答えた人は78.9%、冷奴と答えた人は21.1%という結果が現れた。

 圧倒的に“枝豆優勢”とはなったが、その一方で冷奴もネギやショウガ、しょうゆや麺つゆなど、好みによって味付けが変えられる点、食欲がなくてもつるりと食べられる点などで高評価をつける人も多いようだ。

 しかしながら、なぜ枝豆はそこまで人気なのか? そもそも枝豆はなぜアルコールと非常に相性がいいのだろうか。

 その理由は、アルコール代謝を促すビタミンB1をはじめ、肝臓の働きを高めたり、負担を軽減したりする成分が含まれているため、二日酔いを予防できるといわれているから。

 なんと「枝豆にビール」は、大いに根拠があったのだ。

 とはいえ、枝豆にはプリン体が多いという点もご注意を。また、ついついパクパクと食べ過ぎると、塩分の取り過ぎにもなるのでほどほどに。そんなときはぜひ、冷奴も思い出してあげてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop