アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2022/12/22 10:14

KALDIの「いぶりがっこアイテム」にがっかり…からまさかの逆転劇!

グルメ
2022/12/22 10:14

 世界はもちろん、日本のいろんな地域のご当地アイテムを取り入れた食材やお菓子を売っているカルディ。ふと目の前に、カルディオリジナルの「OKAKI Iburi-Gakko」を発見。いぶりがっこ味のおかきです。

 ちょっと前にいぶりがっこのタルタルソースが話題になっていたなぁ~と思い、どれだけいぶりがっこ感があるのか気になってタルタルソースとともに購入。

 ちなみにいぶりがっことは、秋田の誇るスモークドたくあん。「いぶり」が燻すで「がっこ」は漬物のことです。なので大根以外のスモークされた野菜もいぶりがっこ。でも一般的には大根がメジャーかも。

 まずはおかきから試食です。食べてみると、ん?おかきに醤油だけではない、何かプラスされている味はするけれど、チーズ? なんかまろやかな味になっているおかき。でもスモーク感は感じない。袋の裏を見ると、いぶりがっこシーズニングが原材料に書かれていることから、いぶりがっこの粉をまとったおかき、ということはわかるんだけれど、どこいったんだ“いぶり”。

 いぶりがっこのタルタルソースも、まずはそのままを一口。こっちもね、玉ねぎやピクルスなど野菜のしゃりしゃり感は感じるけれど、いぶりがっこ特有のスモーク感はほとんど感じない。だったのですが‥‥。

 せっかくだから、いわゆる一般的なタルタルソースといぶりがっこのタルタルソースの味比べもしようと思い、フライにつけて食べてみたところ、衝撃が! このいぶりがっこのタルタルソース、あったかいものにつけたら急にスモーキーな香り、いぶりがっこ感がブワーッと広がる美味しさに。続いて椎茸を炙ったものにも乗っけてみたら、シンプルな分、さらにスモーキーな美味しさ。実は、あったかいものにのせたらいぶりがっこ感が発揮されるタルタルソースだったんです。

 で、もしや?と思い、今度はいぶりがっこ風おかきの方も、軽~く炙ってみたところ、こっちもスモーキー感出た! そのまま食べると、まろやかなおかきだったのに、温めるとカリッと感もアップするし、香りも良くなるし、いいことずくめ。

 ということで、超個人的な結論。いぶりがっこのタルタルソースの瓶のラベルには、揚げ物や野菜のディップとして…と書かれていますが、いぶりがっこの良さを楽しむには、焼き物や揚げ物など、あったかいものに合わせてスモーキー感を楽しみたい。そしておかきも、シケってなくとも軽く炙ると香って旨さアップ!

 そのまま食べた時はややガッカリアイテムだったのに、熱をプラスすることで俄然旨くなったタルタルソースとおかき。それぞれの良さを楽しむために、おかきは加熱、タルタルは熱いものにオンすることを強くお勧めします。

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop