アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2022/12/26 10:14

年末年始の暴飲暴食によるリセットに最適!「しらたき麺」メニュー3選

エイジングケア
2022/12/26 10:14

 年末年始は暴飲暴食しがちですよね。そんなとき、「お腹をスッキリとリセットさせたい!」と思ったら、低カロリーで食物繊維が豊富な「しらたき」を活用するのがオススメ。疲れた腸を活性化させながら、余分なエネルギー摂取を防ぐことができますよ。

 しらたきのオススメの食べ方は、麺の代わりにすること。お鍋でしらたきを1~2分下茹でし、水気を切って食べやすい大きさにカットすれば「しらたき麺」の完成です。手軽に作ることができ、さまざまな味付けや料理で楽しむことができるので、飽き性の人にもピッタリですよ。満足度が高く、栄養豊富なしらたきの麺メニューを3つ紹介していきましょう。

■しらたき焼きそば

 しらたき麺を作ったら、お好みの野菜とお肉を炒めて合わせ、焼きそばソースに絡めるだけで完成するのがしらたき焼きそば。同じく食物繊維が豊富で代謝を高めるビタミン・ミネラルを摂取できる野菜を合わせることで、代謝アップの働きを高めることができますよ。肉を加えると、疲労回復や筋力維持に欠かせないたんぱく質も同時にチャージ。低カロリーなのに、栄養バランスを整えやすいメニューです。

■しらたきカルボナーラ

 食べ過ぎをリセットしたいけれど、「こってりした味付けを楽しみたい!」場合にオススメなのが、しらたき麺のカルボナーラ。卵やチーズ、牛乳や生クリームでたんぱく質を豊富に摂取できる一方で、カロリーが高め。だからこそ、しらたき麺で楽しみましょう。ベーコンやお好みの具材をカリッと焼いてしらたき麺と合わせ、カルボナーラソースをかけてお楽しみください。

■しらたきビビン麺

 辛味成分が代謝を高めてくれる、ビビン麺としての楽しみ方もオススメです。ゆで卵やきゅうり、海苔など、トッピングを多めにすると満足感を高めやすく、栄養バランスも整えやすくなります。肉を乗せたい場合は、サラダチキンを選ぶと相性抜群のうえ、脂質やカロリーをカットしやすくなります。

 新年を健康で身軽に過ごせるように、リセット食を上手に活用して年末年始の栄養摂取をコントロールしてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop