アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/01/08 18:14

惚れたら負け?恋愛で傷付かないために絶対やってはいけないこと

ラブ
2023/01/08 18:14

 恋をするとき、相手に惚れるのと惚れられるのとではどちらが好きですか?

 自分から愛したいという人もいれば、愛されたいという人もいるでしょう。ただし、心理学的には相手に惚れさせるほうが優位に立てるのです。逆に、惚れ過ぎてしまうと傷付いてしまう可能性が高くなります。それはなぜなのでしょうか。

■最小関心の法則

 心理学に、最小関心の法則というものがあります。これは、「関心が小さい人が関心が大きい人を支配する(主導権を握る)」という原理です。つまり、相手があなたに関心をあまり持っていなければ、相手の方に主導権を握られてしまうということなのです。

■相手に尽くし過ぎていない?

 好きになると、相手に対する関心は強くなりますよね。そうすると、相手に好かれようと必死になり、高いプレゼントを買ってあげたりご飯を奢ってあげたりしてしまうかもしれません。または、相手の好みのタイプになろうと必死に努力して、すべて相手に合わせてしまう人もいるでしょう。

 これが尽くし過ぎの状態です。恋愛は対等な人間関係のはず。あなたの気持ちばかりが強くなってしまうと、相手からの見返りがないことに悲しくなったり怒りを覚えたりしてしまうことになりかねません。

■惚れた人との恋愛を長続きさせるには?

 自分から惚れて付き合った場合、恋愛で振り回されてしまうことがあります。そうならないためのコツは、あまりに追いかけ過ぎないこと。人と人との関係ですから、押したり引いたりのバランスが大事です。あなたばかりが相手に愛情を注ぎ過ぎるのではなく、相手からも愛情を注いでもらえるよう、たまには少し冷めた対応も必要です。

“惚れたら負け”の恋愛なんて寂し過ぎますよね。相手に尽くすだけ尽くして捨てられる、なんてことがないように気を付けてくださいね!

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop