アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/01/09 18:14

初対面で悪い印象を与えてしまった……そこから恋愛対象になるためにやるべきこととは?

ラブ
2023/01/09 18:14

 初対面のときに何か失敗をしてしまい、好意のある相手に悪い印象を与えたことってありませんか? こうなると「恋愛に発展させるのは絶望的かも……」と思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません。挽回するチャンスはあるんです!

■スリーセット効果とは?

 心理学にはスリーセット効果という理論があります。これは、「人の印象は3回目までに決まる」というものです。逆にいえば、3回目までなら十分に挽回できる可能性があるということ。もし、初対面のときに大失敗をしてしまったと思っても、ぜひ諦めないでトライしてみてくださいね。

■2回目ではギャップを見せて

 初対面のときにどんな失敗をしたのかにもよりますが、初対面の印象が悪くても2回目の印象がよければ、その差が大きくなってよりよい印象を与えられます。例えば、初対面で「怖そう」などと思われてしまったと感じているのなら、2回目は見た目から柔らかい印象を与えられるメイクや服装を心掛けてみてください。1回目とのギャップがあればあるほど、「あれっ、この人本当は魅力的なのでは?」と思わせられる可能性が高くなりますよ。

■3回目は相手の好みに合わせるとGOOD

 2回目に会うことができたなら、そのときに相手の好みのタイプや服装などを聞いておきましょう。そして、勝負の3回目では相手が好きそうな女性を演じるのです。そうすることで、相手から恋愛対象として見てもらえるようになるはずです。

 初対面の印象ですべてが決まってしまうと思うと、初めてのときの緊張感がより増してしまいますよね。ですが、「3回目までに何とかすればいい」と思えば、少しは気が楽になりませんか?

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop