チーズスナック対決!IKEA「cheez doodles」VS「チートス」勝者はどっち?

 IKEAの食品売り場で販売していた「OLW cheez doodles」。オンラインの販売はなく、店頭のみの販売です。どうやらOLW社とは北欧の大手スナックブランドで、日本で言うカルビーとか湖池屋みたいな感じの会社。本国ではポテトチップスだけではなくポップコーンやナッツ、ディップなども販売しているそうです。

 そのOLW社の中でも看板商品だと思われるのがこの「cheez doodles」。原材料名はコーンミール、ひまわり油、チーズパウダー、ミルクパウダー、食塩、じゃがいもでん粉など。

 となると、当然食べ比べてみたくなるのが、日本で長年愛され続けているジャパンフリトレーの「チートス」でしょう。カールも一瞬考えたけれど、関東圏じゃ手に入らないし。

 ちなみに「チートス」の原材料名はコーングリッツ(遺伝子組換えでない)(国内製造)、植物油、砂糖、チーズパウダー、食塩、クリーミングパウダーなど。そのほか、いろんなパウダーとか調味料、甘味料などが入っています。

 ということで食べ比べてみました。まずは「OLW cheez doodles」。食感はとってもエアリーで、チーズの味を忠実に再現している味。刺激的なものはなく、サクサクフワフワのチーズ味スナック。チーズを限界までエアリーにしたらこうなるの? という味わいです。

 そしてお馴染みの「チートス」。ガツンとチーズ、そして旨みフレーバー。謎の粉?というか甘くてしょっぱくてジャンクな味。ガシッと心を掴まれる美味しさです。

 ちなみに「cheez doodles」は160gで399円、チートスは75gでスーパー購入時105円。単純計算だとチートスの方が断然安いけれど、そこは輸入スナックと国内産スナックの違いもあるのでしょうがないのかも。

 個人的な感想としては「cheez doodles」はやさしくってクセがなく、ずーっと食べ続けられる。「チートス」はガツンとした味がたまらずに、背徳感があるけれど思い出したらまた食べたくなるヒキの強い美味しさ。チートスファンには「cheez doodles」だと物足りないと感じるだろうし、逆に「cheez doodles」の味が好きな人にはチートスはジャンク感が強すぎる。

 同じチーズ味スナックだけれど、好みによってファンがキッパリ分かれそうな「cheez doodles」とチートス。今度大阪出張があったら、カールのチーズ味と食べ比べたいかも。

(ロドリゴいしざわ)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング