アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/02/06 18:14

愛されて育った人と愛されずに育った人とでは、どちらが恋愛上手なの?

ラブ
2023/02/06 18:14

 子どもの頃に周囲から愛されて育った人は、大人になったら恋愛上手になる!?

 答えはイエスです。人間って、してもらったことは誰かにもしたくなる。逆に、愛情を注いでもらった体験が少ない人ほど、恋愛が上手ではありません。

 恋愛上手ではないという事実は、恋愛のさまざまなシーンで出てきます。例えば、相手が「愛してる」と言ってくれてもなかなか信じられない。「私を本当に愛しているの?」と疑ってばかりになってしまいます。

 また、心の中では本当にうれしく思っていることでも、それを言葉にして「ありがとう」と伝えられない。「私の言葉は相手にどう伝わるのだろう?」と心配してばかりで、なかなか思いを表現できないのです。

 そして、不貞や略奪愛ばかりしてしまう人は、子どもの頃に愛情を与えてもらえなかったケースが多いんです。心から愛されたら、心は満たされる。その経験がないので未経験のことは分からず、無意識のうちに“何かが欠けた人間関係”を追い求めてしまうのです。

 なので、もし彼との恋がうまくいかないときには、「彼や自分の子ども時代はどうだったのかな」と思いを馳せてみるといいですよ。どんな過去を過ごしたのかをベースにすることは、今のふたりの心理状態を客観的に把握できますし、ふたりがどうすればいいのかを考える手助けになります。

 恋愛は迷ったり悩んだりすることが多いけど、「この関係を続けていきたい」と願っているふたりなら、なんとかいい関係にしていけるはず。過去のお互いの辛かったことを受け止めることで、言葉のかけ方ひとつにも変化がでてくるのかもしれません。一つひとつ、一歩ずつ。恋から愛へと、優しい気持ちで育んでみてくださいね。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCとしても活躍中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop