アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/02/06 10:14

Z世代は本命より“推し”と!新時代のバレンタインの過ごし方とは?

ライフ
2023/02/06 10:14

 バレンタインは誰と過ごす予定ですか? 好きな彼と一緒にという女性は多いと思いますが、最近はこれまでと様子が違ってきているようなんです。イマドキのZ世代では、「バレンタインは“推し”と一緒に過ごす」という女性が増えているのだとか。詳しくみていきましょう。

■推しと一緒のバレンタインとは?

 明治が実施した15~26歳のZ世代女性を対象としたバレンタインの意識調査では、バレンタインのチョコを「本命」に贈る人の数はほぼ去年と変わらなかった一方で、アイドルなどの「推し」や「義理で友人など」へ贈る人は去年より約10%増えたそうです。

 推しとバレンタインをどのように楽しむかというと、「推しが好みそうなチョコを選んで買う」「推しを思いながらチョコを自分で食べる」という回答が多かったそうです。この結果をみると、何やら新しいバレンタインの楽しみ方が生まれているようです。

■推し活チョコが登場!?

 2023年はバレンタイン向けに、店頭で“推し活チョコ”が並んでいます。例えば、ロッテはVTuberのにじさんじとコラボした「クランキー にじさんじデザイン」「クランキーポップジョイ にじさんじデザイン」を1月31日に発売しました。12人のライバーがそれぞれのパッケージに登場するだけでなく、クランキー にじさんじデザインにはおまけも付いているそう。また、中面を開くとライバーの直筆メッセージが現われ、QRコードから限定ボイスが聴けるとか。ファンにはたまらないですね。

 明治は2023年2月11・12日に渋谷のMIYASHITA PARKでリアルイベントを実施し、会場に「推しに想いを伝える特別ムービー」が撮影できるスペシャルブースを設置。ブース内で動画を撮影すると、数量限定で「明治ミルクチョコレート」がプレゼントされるそうです。チョコをもらいついでに、新時代のバレンタインを感じに行くのもよさそうですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop