Z世代は本命より“推し”と!新時代のバレンタインの過ごし方とは?

 バレンタインは誰と過ごす予定ですか? 好きな彼と一緒にという女性は多いと思いますが、最近はこれまでと様子が違ってきているようなんです。イマドキのZ世代では、「バレンタインは“推し”と一緒に過ごす」という女性が増えているのだとか。詳しくみていきましょう。

■推しと一緒のバレンタインとは?

 明治が実施した15~26歳のZ世代女性を対象としたバレンタインの意識調査では、バレンタインのチョコを「本命」に贈る人の数はほぼ去年と変わらなかった一方で、アイドルなどの「推し」や「義理で友人など」へ贈る人は去年より約10%増えたそうです。

 推しとバレンタインをどのように楽しむかというと、「推しが好みそうなチョコを選んで買う」「推しを思いながらチョコを自分で食べる」という回答が多かったそうです。この結果をみると、何やら新しいバレンタインの楽しみ方が生まれているようです。

■推し活チョコが登場!?

 2023年はバレンタイン向けに、店頭で“推し活チョコ”が並んでいます。例えば、ロッテはVTuberのにじさんじとコラボした「クランキー にじさんじデザイン」「クランキーポップジョイ にじさんじデザイン」を1月31日に発売しました。12人のライバーがそれぞれのパッケージに登場するだけでなく、クランキー にじさんじデザインにはおまけも付いているそう。また、中面を開くとライバーの直筆メッセージが現われ、QRコードから限定ボイスが聴けるとか。ファンにはたまらないですね。

 明治は2023年2月11・12日に渋谷のMIYASHITA PARKでリアルイベントを実施し、会場に「推しに想いを伝える特別ムービー」が撮影できるスペシャルブースを設置。ブース内で動画を撮影すると、数量限定で「明治ミルクチョコレート」がプレゼントされるそうです。チョコをもらいついでに、新時代のバレンタインを感じに行くのもよさそうですね。

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング