キッチンの作業スペースを拡大する便利グッズ5選

 調理をラクにしてくれるお助けグッズはいろいろありますが、あり過ぎては作業スペースが圧迫されてしまい、むしろ作業効率を妨げることも。そのため、料理の内容やキッチンの形状によって、賢く使い分けていくことが大切です。今回は、キッチンの作業スペースを広くして快適に料理をすることに焦点を当て、オススメの便利グッズを紹介していきましょう。

■自立するまな板・鍋蓋

 必要ではあるけど使わないときに場所を取ってしまって厄介なのが、まな板や鍋・フライパンの蓋類です。それ自体を小さいものに変えることもひとつの方法ですが、まな板は大きい方が使いやすいというケースもありますよね。また、鍋やフライパンの蓋は、スリムなものを選ぶのに限界がありますので“自立”するものを選ぶとよいでしょう。使わないときは立てておけるので、作業スペースを大きく圧迫することがありません。

■補助テーブル・収納ワゴン

 ボウルやバットが1つでも増えると作業スペースが狭くなってしまう場合は、臨時に増やせる作業スペースを持っておくと安心です。キッチンの扉に取り付けることができる補助テーブルや、普段は調味料を収納してキッチンの端に置いておき、使いたいときに作業スペースに移動させることができる収納ワゴンの最上部を使用するのが便利ですよ。

■コンロカバー

 一時的にコンロまでをも作業スペースに変えることができるお助けアイテムです。厚みのあるコンロカバーを使用すれば、補助テーブルなどには置けない重めの食器やフライパンなどを置くことができて便利です。コンロを使うときには外す手間が加わりますが、食材をカットしたり味付したりする仕込み時間を快適にしてくれます。

 狭いキッチンを広く使いたい場合にも、広いキッチンをもっと広くして大量の料理を作りたい場合にも活用できる便利グッズたち。目的やキッチン状況に合わせて取り入れてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング