ダイエット効果を高める「ナス」メニュー3選

 水分が多く低カロリーで、食物繊維やカリウム、ポリフェノールなどを摂取できる「ナス」。美容と健康のためにも積極的に取り入れたい食材ですが、油や調味料を吸収しやすいため、調理の仕方によっては高カロリーになってしまう場合もあります。なので、次のような食べ方で、栄養素を逃さずヘルシーにいただきましょう。

■水ナスで生サラダ

 水ナスを選べば、栄養素を逃さず丸ごと取り入れられる“生食”もできます。食べやすい大きさにカットして野菜サラダにすれば、お好みのドレッシングで楽しめます。和物や漬物にしても楽しめますよ。

■味噌汁

 手軽に取り入れられるナス料理の一つが味噌汁です。野菜やきのこ、海藻類を一緒に入れれば、ダイエット効果をさらに高めることができます。美味しく楽しむためにもカットしたナスは水にさらしてアク抜きをしてから使いたいですが、栄養素が逃げていかないように短時間で済ませましょう。10分以内に抑えるのがコツです。

■焼きナス

「香ばしく焼きたいけれど、油を吸ってしまうから……」という心配を払拭してくれるのが、オーブントースターで作る焼きナスです。ガクを取り除いたナスを縦半分にカットし、皮面に細い切れ込みを入れて両面にオリーブオイルを薄く塗ってからオーブントースターへ。10~15分じっくり焼いて、柔らかく焼き色が付いたら完成です。麺つゆや鰹節、小ネギをかけると彩りも楽しめますよ。

 下ごしらえさえ終えてしまえば、カットしてサラダに加えるだけ、味噌汁に加えて煮込むだけ、オーブントースターに任せるだけ、の簡単メニューです。手軽に野菜を取り入れたい場合にもうってつけですよ。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング