アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2023/03/13 18:14

ダイエット効果を高める「ナス」メニュー3選

エイジングケア
2023/03/13 18:14

 水分が多く低カロリーで、食物繊維やカリウム、ポリフェノールなどを摂取できる「ナス」。美容と健康のためにも積極的に取り入れたい食材ですが、油や調味料を吸収しやすいため、調理の仕方によっては高カロリーになってしまう場合もあります。なので、次のような食べ方で、栄養素を逃さずヘルシーにいただきましょう。

■水ナスで生サラダ

 水ナスを選べば、栄養素を逃さず丸ごと取り入れられる“生食”もできます。食べやすい大きさにカットして野菜サラダにすれば、お好みのドレッシングで楽しめます。和物や漬物にしても楽しめますよ。

■味噌汁

 手軽に取り入れられるナス料理の一つが味噌汁です。野菜やきのこ、海藻類を一緒に入れれば、ダイエット効果をさらに高めることができます。美味しく楽しむためにもカットしたナスは水にさらしてアク抜きをしてから使いたいですが、栄養素が逃げていかないように短時間で済ませましょう。10分以内に抑えるのがコツです。

■焼きナス

「香ばしく焼きたいけれど、油を吸ってしまうから……」という心配を払拭してくれるのが、オーブントースターで作る焼きナスです。ガクを取り除いたナスを縦半分にカットし、皮面に細い切れ込みを入れて両面にオリーブオイルを薄く塗ってからオーブントースターへ。10~15分じっくり焼いて、柔らかく焼き色が付いたら完成です。麺つゆや鰹節、小ネギをかけると彩りも楽しめますよ。

 下ごしらえさえ終えてしまえば、カットしてサラダに加えるだけ、味噌汁に加えて煮込むだけ、オーブントースターに任せるだけ、の簡単メニューです。手軽に野菜を取り入れたい場合にもうってつけですよ。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop