夫婦で何を話したらいいのか分からない……子どものことばかりが話題になっていませんか?

 みなさんは、普段からどんな夫婦の会話を心がけていますか? 夫婦間のコミュニケーションって難しいものですが、「話すことといえば子どものことばかりで、他に話題がない……」なんてケースもあるでしょう。そこで、夫婦の会話について考えていきましょう。

 少し前の調査になりますが、2015年にドゥ・ハウスが未就学の子どもを持つ20~60代の男女を対象に『夫婦の会話に関するアンケート調査』を実施したところ、女性の回答で「夫婦間の会話で多かった内容」ベスト5は、1位から「子どものこと」「自分のこと」「休日・レジャー」「パートナーのこと」「ニュース・時事」の順でした。やはり、子どもの話は多いようですね。また、妻自身のことや休日・レジャーについても多いことが分かりました。

 コミュニケーションのスペシャリストである野口敏さんの著書「誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方」(すばる舎刊)によると、夫婦の会話に結果や意味を求めてはいけないそうです。必要なのは「感情の交流だけ」なんだとか。ただ気持ちを送り、相手の気持ちを受け取る。それだけでいいそうですよ。

 例えば、「雨が降るかもしれないねー」「困るねー」というだけでも立派な会話。感情をやりとりできればOKなんだとか。そう考えると、会話って意外と難しくないですね。夫との会話に困っているなら、ぜひ試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング