LINEにまつわる女性たちの“モヤモヤ”

 LINEを日常的に使っていて、あなたは何か“モヤモヤ”を感じたことはありませんか? 実はそれ、こんなときに感じるようです。

■連続でメッセージを投稿される

 1対1のやりとりをしているときに相手から連続でメッセージが送られてくると、何だか焦ってしまいますよね。追い込まれているような気分になってしまい、自分が返信していないことに対して「罪悪感を覚えてしまう」という人もいるようです。また、「スタンプの連打はイラッとする」という声も。これは確かにモヤモヤしますね。

■分からないほうがいいこともある

 世の中には、知らなくてもいいことや分からないほうがいいことってたくさんあります。LINEにおいては、「既読か未読か分からないほうがいい」という声があります。反対に、分かったほうがいいものもあるようで、「ブロックされても分からないのが一番モヤモヤする。ブロックされたらブロックされたって表示されたほうがまし」という意見も。既読・未読、ブロックについては、人間関係にかかわることなので慎重になりますよね。

■会社のグループラインの通知に緊張する

 同じ職場のチーム内でグループラインを作ってやりとりしているケースは多いですよね。ある女性は、「ほぼ毎日グループLINEが動いていて、シフト制の職場で自分が休みの日にも通知が来ることがあり、休んだ気がしない」そうです。自分がミスしたときにもLINEメッセージが飛んでくるので、「いつも通知にビクビクしている」とか。

 LINEのモヤモヤ、あなたも心当たりはありませんか?

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング