仕事との両立に悩むママに教えたい!「育児は仕事」ととらえることのメリット

 育児と仕事の両立で悩んでいませんか? 確かに、育児に集中していると仕事がおろそかになりますし、かといって仕事ばかりに専念すれば子どもが育ちません。母親にとってこの問題は、永遠のテーマといえそうです。

 しかし、最新の研究では、育児によってマルチタスクのスキルが上がるなど、母親にとって仕事へのよい影響やメリットがあることが分かってきているようなんです。そのため、育児を新しい視点でとらえることが、解決の糸口になることもあるかもしれません。

 子どもを東大に入れたママとして有名な人の体験談によれば、「育児を仕事ととらえていた」そうです。例えば、子どもが受験という大きな山場に差しかかったときには母親自ら子どもの勉強をサポートするのが功を奏すというのはよく知られていますが、そんなときにそれをただの育児ととらえてしまうと、子どもが学校のテストや模試で悪い点数を取ってきたときに「なんでこんな点数取ったのよ!」と怒りが湧き起こってしまいがちになるというのです。でも、仕事ととらえれば、まるで自分が学習塾の先生のように「この点数になったのは自分の指導やサポートが甘かったからだ」と素直に反省できるようになるそうです。

 こうなると子どもを責めることはなくなりますし、どうすれば改善できるかを考えられるようになりますから、そのほうがはるかに生産的なのかもしれませんね。

 育児と仕事の両立に悩んでいるなら、このように育児や仕事への視点を変えてみるのもよさそうです。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング