アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/05/13 18:14

会話のここに注目!不貞経験のある男性の嘘を見抜くポイントとは?

ラブ
2023/05/13 18:14

 男性の不貞は女の勘で分かることも多いですが、相手が嘘をつき慣れている場合には見破れない可能性もあります。そこで、嘘をつくのが上手い人でもなかなか隠せない行動を紹介していきましょう。

■嘘をつくときにやってしまう行動とは?

 人は嘘をつくとき、声のトーンが高くなったり上ずったりします。ですが、これらは意識すると抑えることが可能です。嘘をつき慣れている人の場合には、声のトーンから嘘かどうかを判断するのは難しいでしょう。ですが、そういう人でも比較的コントロールの難しいのが会話のテンポです。嘘をついている人は、会話のテンポがいつもより少し早くなりやすいのです。

■いつもの会話のテンポを観察しておくのが◎

 相手が不貞経験者だったり、普段からあまり信用できない行動をとっていたりするのなら、いつもどのくらいの会話のテンポで話すのかを観察しておきましょう。そして、相手を問い詰めるときにテンポがいつもより早くなっていないかを比較してみるのです。話す速さは人によって違います。普段から早口の人もいれば、のんびりしゃべる人もいます。まずは、通常の速さを知っておくことが大切なのです。

■目線を合わせない男性は……?

 男性は嘘をつくときに視線を合わせないことが多く、女性は嘘をつくときに相手の目を見ることが多いといわれています。ですが、これは自分でコントロールしようと思えばできる行動です。もちろん、嘘かどうかを判断する上でのひとつの材料にはなりますが、堂々と目線を合わせながら嘘をつける男性もいるのでご注意を!

 人は自分が考えていることが意外と態度に表れているもの。言葉よりも行動を観察することで、相手の不貞などの隠し事を見抜けるようになりますよ。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop