ダイエットを習慣化させる“イフゼンルール”って何?

「ダイエットをしようと決意したのに、目の前に美味しそうな食べ物があるとつい食べてしまう……」「毎日ウォーキングを30分しようと思ったのに、暑さや雨を理由に2日で挫折した」という経験を持っている人も多いと思います。そこで今回は、ダイエットなどを簡単に習慣化するためのテクニックを紹介していきましょう。

■習慣化するのに大事なのはルール作り!

 何かを習慣にしたいと思っても、そう簡単にはできませんよね。もし習慣化したいと思ったら、ルールを作ることが大切なんです。その中でも“イフゼン(if-then)ルール”は簡単にできて効果的ですよ。

 まずは、習慣化したい物事を決めます。例えば、筋トレを毎日5分する。ウォーキングを週3回30分するなどです。次に、それをいつやるのかを決めます。例えば、お風呂のお湯を溜めているときに筋トレを5分する。月、金、日曜の朝6時からウォーキングを30分するなどです。

 たったそれだけ?と思うかもしれませんが、何かをするタイミング(トリガー)とすることをセットにすると、自然と習慣化ができてしまうんです。

■ダイエット以外にも使える!?

 このイフゼンルールは、ダイエット以外にも適用できます。例えば、読書の習慣をつけたい、資格取得のための勉強時間を確保したい、SNSを見る時間を減らしたいなどです。甘い物がやめられないという人には、「夜お腹が減ったら野菜スティックを食べる」「甘いものが食べたくなったらとりあえず水を飲んで5分待つ」など、代替手段を用意するのもありです。

 何事も習慣できれば、半分は達成したようなもの。「ダイエットしてキレイになりたい」「自分に磨きをかけたい」という人は、ぜひ試してみてくださいね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング