【IKEA】助けて~新作スライサーでニンジンを削るも使い方は合ってるかわからない!

 IKEAの新商品、ベジタブルスライサーの「TABBERAS(タッベラス)」1499円。3つのステンレスのスライサーと、剣山みたいな丸いものと、全てを一つにまとめられるカバーみたいなものがセットになっています。

 使い方としては、IKEAで販売しているガラスボトル(とほぼ同じ口径の器、サイトには開口部が直径7~10cmの丸形の保存容器用って書いてある)の口に、刃の付いているステンレスのスライサーを乗っけて野菜を削れば、下のボトルに野菜が落ちてあ~ら便利、というものっぽい。

 とりあえずニンジンでどうなるかやってみよう~、と思いニンジンを縦に持ち、刃の前後をゴリゴリやったのですが、ボソボソ小さい切れ端が落ちるだけ。んんん?これはなんか違う。と思いIKEAのサイトを見たら、剣山みたいなものにズッキーニらしき野菜をブッ刺してステンレスの刃の上に置き、押し付けているような画像が。

 ということで、途中まで削ったニンジンを横にカットし、ステンレススライサーのくぼんでいる部分、円の直径とほぼ同じ長さにしたところで、ニンジンに剣山みたいなのをブッ刺し、グルグル回したところ、やっとスルスルとニンジンが削れて出てきました。うっわ~、わかりにくいぞこのスライサー。

 IKEAのサイトの写真を見ると、ニンジンとかズッキーニなどを麺状にカットするのに使うスライサーで、刃によってその太さが変わるもの、らしいんですが、実際に削ってみると、結構力がいるし、幅太のが出てくるはずのスライサーはニンジンがちぎれて麺状にならずブチブチ切れる。そして、削り続けると中央の丸い穴に合わせた、鉛筆ぐらいの太さの棒状のニンジンも出てくることに。

 3種類削ってみたけれど、私のやり方が間違っているの?それとも、このスライサーに合う、直径8cmのものすっごく太いニンジンがあればうまく行くの? そもそもニンジンじゃなくて、巨大ズッキーニみたいな、太さと柔らかさを兼ね備えた野菜ならいいの? もぉ正解がなんだかわからないまま、ブチブチとちぎれた3種類のカットニンジンが完成。ちっとも美しくない~!

 サイト内、商品の詳細には正しい使い方みたいなものは書いてないし、新商品だからレビュー欄のコメントは0。誰かのコメントに頼れない。商品に貼られていたシールには、世界各国の言語で、原材料とIKEAの住所しか書かれていないのは全商品のお約束。

 ということで、ニンジンを2本スライスしたところで頓挫。本当はキャベツでもやってみようと思っていたけれど、キャベツはニンジンよりも、これに向いていない気がする。もっとボロボロになる予感しかない。

 ということで、これを買ってうまく活用している人がいたら、正しい使い方、教えてくれませんか? 1499円も出してニンジン2本であきらめるのは悲しすぎる。コンパクトかつおしゃれなスライサーなのに、これでいいのか悪いのか全くわからない!正しい使い方の情報、お待ちしております。

(ロドリゴいしざわ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング