ダイエット中でも楽しめる!?お手軽「ヘルシーピザ」

「ダイエット中は我慢しているけど、なぜかピザを定期的に食べたくなる……」という女性はいませんか?

 健康美を目指すダイエットには、バランスのよい栄養摂取が不可欠です。心当たりのある人も多いと思いますが、我慢によるストレスを防ぐためにも、次のような「ヘルシーピザ」はいかがでしょうか。

■餃子の皮で作る“カリカリ”ピザ

「糖質を摂り過ぎたくない……」ときは、餃子の皮を生地にして作る具材メインのピザがオススメ。餃子の皮にピザソースを塗ったら、お好みの具材とチーズをのせてトースターやフライパンでカリッと焼き上げましょう。

 餃子の皮1枚で作れば小さくて丸いピザに仕上がるので、さまざまな種類の具材を楽しみたいときにもぴったりです。フライパンに餃子の皮を敷き詰めれば、大きなピザを作ることもできますよ。

■油揚げで作る“サクサク”ピザ

 豆腐から作られる油揚げは、筋肉のもとになるたんぱく質が豊富です。骨粗しょう症予防に欠かせないカルシウムや女性ホルモンの働きを助ける大豆イソフラボンも摂ることができ、ダイエット中の栄養バランス調整に役立ちます。

 餃子の皮で作るピザと同様、ピザソースを塗って具材とチーズをのせ、トースターやフライパンで香ばしく焼き上げましょう。カリッと仕上げたい場合は油揚げをそのまま使用し、より低カロリーに仕上げたい場合は油抜きをしてから使用するのがよいでしょう。

■ごはんで作る“モッチリ”ピザ

 グルテンフリーに仕上げつつ糖質をしっかり摂りたい場合にオススメなのが、ごはんを生地に仕上げたピザ。焼きおにぎりを作るイメージで、ごはんを手のひらにのせて握り、平たく潰して油を熱したフライパンでこんがり焼き上げます。ひっくり返したところで生地の上にピザソースを塗り、具材とチーズをのせて焼き上げましょう。生地の厚さによって、カリカリ・モチモチ感が調整できますよ。

 具材に、ねぎやしらす、豆腐、きのこ、アボカドなど、ヘルシーで栄養価の高いものを選ぶことで、ダイエットに役立てやすくなります。また、とろけるチーズではなく粉チーズで作ると、脂質を控えやすくなりますよ。

 さまざまな食品から栄養素をたくさん摂り入れて、代謝のよい痩せやすい体を目指してくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング