アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/09/11 18:14

食欲がない、胃がムカムカする……夏の“胃腸疲れ”はどう対処する?

ライフ
2023/09/11 18:14

 夏は“胃腸疲れ”が起きがちです。そのまま放置するのではなく、夏の終わりには胃腸を整えて味覚の秋に備えておきたいところです。そこで、夏の胃腸疲れへの対処法を紹介していきましょう。

■夏の胃腸疲れはなぜ起きる?

 夏の胃腸疲れは、さまざまな原因で起きるといわれています。例えば、夏は夏バテで心身共に疲れがちになるうえ、冷たい飲食物を取り過ぎて消化不良や下痢を引き起こすことがあります。加えて、食欲が落ちればより栄養不足に陥りがちになるからです。

■胃腸疲れの対処法

 では、どうすればより早く回復に向かうのでしょうか。まずは、胃腸に負担をかけない食べ物を取らないことを意識すること。冷た過ぎるものや刺激が強過ぎるもの、消化に時間がかかるものなどはNGです。

 また、よく噛んで食べることも重要です。摂取した食べ物は30回くらい噛むことが目安といわれます。噛むのがしんどいようなら、噛み応えのあるメニューを選ぶと、自然と噛む回数が増えて食べられますよ。医療的な処置が必要な場合は、専門家の意見に従って対処しましょう。

 いずれにしても、夏の胃腸疲れは、できるだけ放置しないこと。食欲が増す味覚の秋に向け、夏の疲れをしっかりととっておきましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop