アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/09/17 07:14

ズボラな人向け!家事をラクに確実に行うために実践したい3つのこと

ライフ
2023/09/17 07:14

 家事をラクに終えるためには、必要なことを必要なタイミングで、必要最小限の労力で進められるように工夫していくのがオススメです。できるだけ時間や負担をかけたくない人こそ見える化やリスト化をして、いつでもいますべきことが分かる状態にしていくのがよいでしょう。

■まずは家事のリスト化を

 毎日すべきこと、週に数回でいいこと、月1で問題ないことをいつでも把握していて、いま必要なことのみに手をつけることができれば、家事の負担を最小限に抑えることができます。家事の手間を省くためには、必要最低限の家事が何で、いつ、どのくらいの時間をかけて行うべきかを把握することが大切です。ついつい放置してしまう忘れがちな家事をみつけたらメモを取り、家事の全体像を把握してリスト化してみましょう。

■次に、やることリストを作成する

 すべての家事をざっくりリスト化できたと感じたら、毎日やること、毎週やること、毎月やること、気付いたときにやること、年に数回やることなどに分類し、1週間や1ヵ月の予定を立ててみましょう。必要な家事を必要なだけ分配して、毎日どのくらい時間が必要で逆にしなくていいことはどのくらいあるかを確認できると、抜けもれなく必要なタイミングで遂行できるようになりますよ。まずはやりながらタイミングをつかんで書き出していき、自分にとってベストなタイミングをみつけましょう。

■手帳やTODOアプリなどで管理する

 必要な家事の量やタイミングがつかめるようになったら、日々のスケジュールに当てはめていきましょう。スケジュール帳に書き込んだり、TODOリストにして管理したりすると分かりやすいですよ。やってみて無理が生じたらその都度調整を。修正版スケジュールを作成するつもりで実践していくと、よりよい方法をみつけやすくなります。

 まずは1年間、試行錯誤を重ねてスケジュールを微調整しながら進めれば、自分のライフスタイルにぴったり合う方法をみつかるはず。ただし、ライフスタイルも変化していくものですから、少しずつ調整して実践してくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop