これってモラハラ?事例と対処法をチェック!

 家庭や職場で受ける精神的な暴力「モラハラ」。あなたがもし「これってモラハラかも?」と感じているのなら、早めに対処するのがいいかもしれません。そこで、モラハラの意味や事例を紹介するとともに、対処法もみていきましょう。

■モラハラって何?

 モラハラとはモラルハラスメントの略称で、言葉や態度などによる嫌がらせによって相手の人格を傷付け、精神的苦痛を与えることを指します。精神的な暴力ととらえると、DVの一種ともいえます。家庭内や恋人関係、職場などで発生しています。

■モラハラ事例

 夫から妻へのモラハラの典型的なパターンとして、「大声でどなる」「命令するような口調でものを言う」「実家や友人と付き合うのを制限する」「電話やメール、LINEの内容などを細かくチェックする」「人の前でバカにする」「外で働くなと言う」「仕事を辞めさせられる」などが挙げられます。

 これらがエスカレートすると、生活費を渡さなかったり、「誰のおかげで生活できていると思っているんだ」などと威圧的な言動を取ったりすることなどもあります。

■モラハラを受けたらどうする?

 もし、モラハラを受けたらどうすればよいのでしょうか? 家庭内であれば外部の人に打ち明けるのはなかなか難しく、信じてもらえない可能性もあります。そんなときには、モラハラの実態をICレコーダーなどで録音・録画しておき、証拠を残しておくことが重要です。

 モラハラにあたるメールやLINEを受け取ったのであれば、保存したりスクリーンショットを取ったりして、しっかり証拠を残しておきましょう。それらをプリントアウトしておくと安心です。また、毎日日記をつけておくのもオススメです。

 場合によっては、訴えて慰謝料を請求することも考えておきましょう。モラハラによって精神障害に至った場合、損害賠償を請求することも可能です。

 この先、何が起きるか分かりませんから、しっかり証拠を残しつつ、まずは身近な信頼できる人に相談することから始めましょう。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング