アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/10/15 18:14

これってモラハラ?事例と対処法をチェック!

ライフ
2023/10/15 18:14

 家庭や職場で受ける精神的な暴力「モラハラ」。あなたがもし「これってモラハラかも?」と感じているのなら、早めに対処するのがいいかもしれません。そこで、モラハラの意味や事例を紹介するとともに、対処法もみていきましょう。

■モラハラって何?

 モラハラとはモラルハラスメントの略称で、言葉や態度などによる嫌がらせによって相手の人格を傷付け、精神的苦痛を与えることを指します。精神的な暴力ととらえると、DVの一種ともいえます。家庭内や恋人関係、職場などで発生しています。

■モラハラ事例

 夫から妻へのモラハラの典型的なパターンとして、「大声でどなる」「命令するような口調でものを言う」「実家や友人と付き合うのを制限する」「電話やメール、LINEの内容などを細かくチェックする」「人の前でバカにする」「外で働くなと言う」「仕事を辞めさせられる」などが挙げられます。

 これらがエスカレートすると、生活費を渡さなかったり、「誰のおかげで生活できていると思っているんだ」などと威圧的な言動を取ったりすることなどもあります。

■モラハラを受けたらどうする?

 もし、モラハラを受けたらどうすればよいのでしょうか? 家庭内であれば外部の人に打ち明けるのはなかなか難しく、信じてもらえない可能性もあります。そんなときには、モラハラの実態をICレコーダーなどで録音・録画しておき、証拠を残しておくことが重要です。

 モラハラにあたるメールやLINEを受け取ったのであれば、保存したりスクリーンショットを取ったりして、しっかり証拠を残しておきましょう。それらをプリントアウトしておくと安心です。また、毎日日記をつけておくのもオススメです。

 場合によっては、訴えて慰謝料を請求することも考えておきましょう。モラハラによって精神障害に至った場合、損害賠償を請求することも可能です。

 この先、何が起きるか分かりませんから、しっかり証拠を残しつつ、まずは身近な信頼できる人に相談することから始めましょう。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop