アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2015/08/26 09:58

驚きの事実!汗をかかない方法があった!

ライフ
2015/08/26 09:58

20150826wakiase

 カンカン照りの夏は過ぎても、まだまだ化粧崩れや脇汗などの臭いが気になる今日この頃。女性にとって汗は本当に大敵です。特に顔や脇などの上半身によく汗をかくという人は、「もう、どこにも出かけたくな~い!」なんて思ってはいないだろうか。

 ところが、制汗剤も使用せず額や首、脇の下などの上半身に汗をかかない画期的な方法があるんです。それが、京都の舞妓さんが実践するある方法。あの盆地の京都の半端無い暑さのなかで、舞妓さんたちがどのようにして厚化粧と着物姿に耐えているのか、その秘密をお教えしましょう。

 その裏ワザとは、胸周りに帯をキツ~く巻くというだけのこと。実はコレ、科学的にも証明されている制汗法なんです。

 なんと人間の身体というのは、胸周りを圧迫すると上半身の汗が抑えられ、その代わりに下半身に汗をかくようになるんだとか。

 舞妓さんがいつも涼しげに見えるのは“汗止め帯”と呼ばれる特殊な帯を着物の下に巻いていたからなんですね。

 この汗バンドは普通に市販されているものなので、誰でも購入可能。洋服の下に巻いて使ってみると、あら不思議。しっかり制汗効果が体感できます。

 また、ブラジャーをちょっとキツめにしめることでも効果はあるそうなので、お試しあれ!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop