アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/11/06 18:14

生活の中に取り入れたい!お金持ちが実践している“幸福習慣”とは?

ライフ
2023/11/06 18:14

 増税や物価高に加え、上がる気配さえない賃金……そんな状況で「今日や今週、今月はどうやって乗り切ろうか……」と不安を感じている人も多いと思います。これでは目の前のことに精一杯で、将来のことを考えたり他者への思いやりにまで気持ちが回らなかったりするのは、ある意味仕方のないことかもしれません。

 でも、生活に余裕のあるお金持ちの人は、他者への気配りを欠かしません。そこで、少しでもお金持ちに近付くために、お金持ちが実践している次のような“幸福習慣”を生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

■律儀で義理堅い・お礼はきちんとする

 お金持ちには几帳面な人が多いようです。律儀で義理堅く、何かあればお礼を贈るのはもちろん、その義理を一生忘れないともいわれます。こうした精神が巡り巡って自分に返ってきて、結果、お金持ちになりやすい環境を作り出すのかもしれませんね。

■人への貢献・おもてなしが半端ない

 お金持ちは人付き合いが多いものです。人と人を繋げることもあるでしょう。自分のためだけではなく、付き合いのある人には自分ができることは何かをしてあげたいと常に思っています。 人への不満や悪口は一切言わず、「ただ人を喜ばせたい」と思っているのも特徴のひとつで、人を招いてはおもてなしもする。お金持ちは、貢献やおもてなしの意識が高いのです。

■普段は質素な生活をしている

 お金持ちといっても、いつも浪費しているわけではありません。普段は意外にも質素に生活をしていて、細かいところは切り詰めて暮らしているものです。大事なときこそ、しっかりお金を使うというわけですね。

 お金持ちになるための第一歩は、その習慣を真似すること。まずは、行動だけでも自分の生活の中に取り入れてみるのがよさそうです。そのうち習慣化されて、その行動の意義が分かってくるかもしれませんね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop