アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/11/18 07:14

冷蔵庫の中をすっきりオシャレに!?こんな収納グッズはいかが?

ライフ
2023/11/18 07:14

「冷蔵庫を開けるとごちゃごちゃ食料品が詰まっていて、どこに何があるのか一目で分からず探し出すのが大変……」ではありませんか?

 モノの配置を決めることが整理整頓の第一歩。収納グッズを活用して食品それぞれの“定位置”を決めると、すっきり分かりやすくなりますよ。そして「せっかくならオシャレなものがいい!」と思ったら、次のような収納グッズを選んでみてはいかがでしょうか。

■中身が見える透明の瓶

 漬物やナッツ類、小さなお菓子など、瓶に入る大きさのコロコロした食材は、透明の瓶に入れるとお菓子売り場のようなイメージに。蓋を開けてそのままテーブルに出すこともでき、冷蔵庫の中でも外でもオシャレな見た目を楽しめますよ。ガラス製の丈夫な瓶に統一すれば、洗って何度も使うことができて長く使えることもうれしいポイントです。

■何度も使えるシリコン保存バッグ

 カラフルなシリコンバッグを活用すれば、冷蔵庫内が華やかになります。好きな色でそろえたり色の組み合わせを楽しんだりと、楽しみ方はさまざま。耐熱タイプを使用すれば、そのまま電子レンジで温めることも可能です。

■ワイヤーバスケット

 中に入れているものが見やすいワイヤーバスケットは、高級感を演出しやすく機能性にも優れています。野菜室のしきりに、フルーツのバスケットに、冷凍食品を種類別に収納するために、ドレッシングなどの細長い調味料をまとめて入れておくスペースに、活用方法は自由自在。入れたいスペースの大きさによって、バスケットの大きさを選び分けましょう。

 好みの色や素材の収納グッズを使用して中に何が入っているかを一目で分かるようにすると、オシャレな空間を楽しみながら分かりやすく配置することができます。冷蔵庫を開ける度にウキウキできるお気に入りの収納グッズを見つけて、冷蔵庫内を改装してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop