アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/11/20 18:14

スーツにシワがつきやすいのはなぜ?

ライフ
2023/11/20 18:14

 仕事でスーツを着る機会が多い人は、スーツにシワがつかないよう日々気を付けているかもしれません。シワのあるスーツはマナー違反ともいわれるので注意したいですよね。でも、スーツってなぜかシワがつきやすいと思いませんか。それは、次のようなことが原因かもしれません。

■シワのつきやすい生地を選んでいる

 実は、スーツは生地によってシワがつきやすいものとつきにくいものとがあります。シワがつきやすいのは、綿や麻、シルクなど。ウールは比較的シワになりにくいといわれます。また、ウールよりもシワを予防したいなら、化学繊維のポリエステルが選択肢となります。ウールと混紡の素材を選ぶか、防シワ性の機能が施されたスーツが候補になるでしょう。

■細いハンガーにかけている

 細いハンガーにスーツをかけていませんか? これでは型崩れが起きやすく、シワもつきやすくなるのです。シワになりにくい、しっかりしたスーツ専用ハンガーを選びましょう。

■姿勢が悪い

 スーツは、姿勢によってはシワがつきやすくなります。とくに、座る機会が多い人は要注意。足を組んだりしていませんか? また、車を運転する人や、車に乗って移動する機会が多い人も同様です。背もたれに長い間よりかかっていることで横ジワが定着し、取れにくくなってしまうのです。

 仕事ができる人はシワのないスーツを着ているものです。ぜひ気を付けてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop