アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2024/01/07 07:14

願いは叶う!?カレに頼み事をするときに実践したいテクニック

ラブ
2024/01/07 07:14

 あなたは、上手くカレに頼み事をできますか? カレの性格によるところも大きいですが、人の心理を知っていると頼み事を聞き入れてもらいやすくなりますよ。

■カレへの頼み事は「気分一致効果」を使うのが◎

 気分がいい日には人や物事に対してポジティブに考えられ、憂鬱な日にはネガティブなことばかり考えてしまう……という経験はありませんか? これを心理学では「気分一致効果」と呼びます。

 子どもの頃、買ってもらいたいオモチャをおねだりするために「親の顔色を窺っていた」という人は多いはず。実はこれも、気分一致効果をうまく使ったテクニックだったのです。

■カレへの頼みごとはリスト化しておく

 カレにして欲しいこと、買って欲しいもの、連れて行って欲しい場所などがあるのなら、スマホなどにリスト化しておきましょう。そして、カレの気分がよさそうなときに、そのリストの中から1つだけお願いしてみてください。気分一致効果で相手は「YES」と言いやすい状態にあるので、すんなり願い事が聞き届けられるかもしれませんよ。

 ポイントは、相手の気分と頼み事の重さが合っていること。「気分がいい」と一言でいっても、“空が飛べそうなほど”のこともあれば“ちょっと人に奢ってもいいかなと思えるくらい”なこともありますよね。相手の気分に見合わない頼み事は、相手の気分を損ねる可能性があるので要注意です。

 また、気分一致効果は天気とも関係があるといわれていますから、天気がよくてカレの機嫌もいい日は、“お願いをするのにもってこい”の日と覚えておきましょう!

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop