アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/01/15 07:14

自分へのご褒美!“小さな幸せ”を手に入れるワンアクションとは?

ライフ
2024/01/15 07:14

「仕事もうまくいっているし、やりたいことも実現できている。それなのにどこか満たされない……」。そんな感覚に陥ったときには、次のようなワンアクションをしてみては? これを実行することで“小さな幸せ”を感じるかもしれませんよ。

■幸せをお裾分けする

 美味しいものを手に入れたら大切な誰かにお裾分け。幸せを誰かと共有することができれば、その思い出の分だけ彩り豊かな体験になります。見つけた幸せを「この人ならきっと喜ぶ」という人を誘って共有する習慣を作ると、幸せの幅が広がります。

■プチ旅行で刺激を受ける

 新しい発見や刺激は、視野を広げて前向きになれる大きなチャンス。行き詰まったと感じたら、経験のない場所に出かけて人に出会いに行くのがオススメです。一緒に旅行に行ったことのない人を誘って旅行を楽しみコミュニケーションを深めたり、未開の地を目指して食べたことのないご当地グルメを堪能したりするのもいいですね。

■叶わないだろう目標も立ててみる

「きっと自分じゃ達成できないな……」と思っていては、その幸せを感じることができません。難しいかもしれないことも、膨大な時間がかかりそうなことも、まずは目標として定めてみましょう。達成のために必要なタスクを洗い出してみることで、一気に実現可能な目標になるケースもあります。また、途中経過を達成することで新たな道を見つけることもありますから、やらないよりもずっと“欲しい幸せ”に近付けますよ。

 変化が欲しいとき、幸せを共感し合いたいとき、もっと自分を高めたいときには、これらのワンアクションでスタートライに立ちましょう。第一歩を小さな幸せと感じることで、もっと大きな幸せに向かっていくことができます。「これならやってみたい」と感じるものから実践してはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop