アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/03/10 18:14

「#丁寧な暮らし」でイメージする人物像とは?

ライフ
2024/03/10 18:14

 Instagramでよく目にする「#丁寧な暮らし」。なんとなく憧れたり、「自分にはなかなかできないなあ……」と思ったりしていませんか? 今回は、そんな丁寧な暮らし“あるある”を集めてみました。

■丁寧な暮らしとは?

 そもそも「丁寧な暮らし」とはどういうものなのでしょうか? それは、「自分にとって大切な物や行動と丁寧に向き合い、そのひとときをゆっくりと楽しむ」こと。

 例えば、食事が大切であれば、食事を手間ひまかけて作り、いただきます。最近では時短料理やインスタント食品などが好まれていますが、そういったものとは逆行しているものです。また、ご飯は炊飯器のスイッチを押せば簡単に出来上がりますが、わざわざ土鍋を用意してコンロで炊きます。他にも、魚の干物を自分で作ったり、家庭菜園で育てた野菜をサラダにして食べたり……。

 そんな丁寧な暮らし、第三者から見るとこんな“あるある”があるようです。

■野菜と玄米、もち麦生活

 食生活は、野菜や玄米、もち麦!というイメージがあります。食卓が、揚げ物のそれとは別にして、全体的に茶色っぽいんですよね。Instagramには、そういったメニューがたくさん投稿されています。

■ゴマをすり鉢でその都度する

 丁寧な暮らしでない人は、そもそもあまりゴマを料理に使わないかもしれません。でも、丁寧な暮らしをしている人は、市販のものではなく、すり鉢でその都度すってゴマを料理に使っているイメージです。ゴマ和えに使ったり、ご飯にかけたり、おかずにかけたり……繊細なごまの香りを楽しんでいるのかもしれませんね。

■毎日ぬか床をかき回し、味噌も自家製

 ぬか床があり、野菜を漬けてぬか漬けを食べている人を想像します。味噌さえ自分で作っているかも。

■頭にターバンを巻いている

 頭にターバンのようなものを巻いているオシャレな主婦が自宅でにっこり……これも丁寧な暮らしのよくある一コマでしょう。

 いかがですか? 丁寧な暮らしとは、ちょっと特別感のある素敵な生き方。なんだかんだいっても憧れちゃいますよね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop