アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2024/04/13 18:14

温かくなっても油断厳禁!“ガサガサ唇”を招くNG習慣

エイジングケア
2024/04/13 18:14

 天気が変わりやすく、強い風で花粉やホコリなどが運ばれてきやすい春の時期は、肌が乾燥しやすくトラブルを起こしやすい時期でもあります。「冬が過ぎたから……」と油断して次のようなNG習慣を続けると、“ガサガサ唇”から抜け出せなくなってしまいますよ。

■頻繁に舐める・噛む・拭く

 唇への物理的な刺激は、潤いを逃して乾燥によるトラブルを引き起こすことも。気付いたら唇を噛んだり舐めたりしてしまう場合は要注意です。こういった刺激で潤いが減少したと感じたら、リップクリームなどで保湿ケアをしましょう。面倒でもその都度保湿することで、刺激を与える癖をなくすのにも役立ちます。

■栄養&水分補給を怠る

 体内の水分は、水分補給で補うのがいちばんです。肌や唇の保湿だけでなく、水をこまめに飲む習慣をつくって水分補給を徹底しましょう。また、肌のターンオーバーを促進させてトラブルを改善するためには、栄養補給も重要です。日々の食生活を見直し、バランスのよい栄養摂取を心がけてくださいね。

■荒れ・トラブルを放置する

 唇がガサガサの状態を放っておけば、悪化して他のトラブルに発展することもあります。リップクリームなどでの日々の保湿や栄養・水分補給を心がけても改善しない場合は、病院などで専門医に相談しましょう。

 唇は状態をチェックしやすいため、小さな変化に気付きやすい部分です。乾燥のサインを逃さずに、保湿・補給ケアを徹底しましょう。潤いのある自信を持てる唇で春を楽しんでくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop