アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2024/05/13 07:14

「あの人嫌い」とばかり思う人はモテない!?嫌いな人を減らして恋愛上手になるには

ラブ
2024/05/13 07:14

 すぐに「あの人嫌い」「この人嫌い」とばかり思ってしまうことはありませんか? そんなときは、他人を認めたくない複雑な心理状態にあるからかも。そしてそれは“モテないモード”に入っていることでもあるんですよ。ではどうすれば「あの人嫌い」はなくなる? 簡単にできる方法をまとめましたので、ぜひやってみてくださいね。

■まずは心から「あの人は嫌い」を直そうと思うこと

 人が自分の癖を直すときに肝心なのは“本気で直そう”と思うこと。これができていれば、少しずつでも直すことができます。あなたが「あの人嫌い」を直して恋愛上手になりたいと思っているなら大丈夫です。直ります。

■3回に1回は周囲に合わせる協調性を持ってみる

「あの人嫌い」が多い人は、個人主義者かもしれません。群れるのが得意ではなく、自由にマイペースで生きるのが好きです。故に、協調性はあまりありません。団体でいても周囲に合わせられず、「私はこうするね」と単独行動を取りがちです。でも、自分を変えたいなら、3回に1回は周囲に合わせてみることから始めましょう。

■他人と自分を比較せず自分の過去と今を比較する

「あの人嫌い」が多い人は、他人と自分をよく比較しています。比較して自分とは違う部分をみては「嫌い」と思い、似ているところを見ても「嫌い」と思います。なんにせよ、無意識のうちに相手を否定することで、自分の優位性を保ちたいと思っているようなのです。まずは比較をやめましょう。比較するなら昨日の自分と今日の自分。他人には、たまに憧れるくらいがちょうどいいのです。

■自分に自信を持てる何かをみつける

「あの人嫌い」が多い人は、自己肯定感が低いです。自分のよさを認められず自信がない。だから周囲を否定して、自分の心をなんとか穏やかに治めようとしています。でも、これでは人を好きにはなれません。なんでもいいから趣味などにチャレンジしてみて。達成感が自信となり、人を好きになれますよ。

■誰かに連絡をしたり誰かを誘ったりしてみる

 個人主義なタイプのあなたは、自分から人に連絡をしたり食事などに誘ったりすることが極端に少ないのでは? 人と話したり会ったりするのは少し面倒かもしれませんが、たまには行動を起こしてみて。コミュニケーションを通して価値観が変化し、人を好きになることができますよ。自分から動いてみること、これが「嫌い」をなくす大きなコツなのです。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。自己肯定感アップ術や詩作、色彩心理学を通したセラピーの他、姿勢改善や呼吸法、ストレッチやダイエット術など心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。食育インストラクターやパンシェルジュ(パンの資格)を持ち、恋に効くモテボディのためのレシピも考案。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCなども。インスタ「恋に効く詩の世界」が人気。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop