“シンデレラフィット”する収納グッズの見つけ方

 収納グッズは千差万別。「どう探したらいいのか……見つかるかも分からないし……」と、購入に二の足を踏んでいませんか? 思い通りのものを見つけることはなかなか難しいですが、次のように戦略的に探し出せば、お気に入りの収納グッズを見つけやすくなりますよ。

■とにかく測る

 収納方法を変えてもっと使いやすく整理したい場所の幅や高さ、奥行きを測っておくことは、“シンデレラフィット”する収納グッズを探す第一歩です。スマホのメモ帳などに記録しておくと、収納グッズのお店などでも確認することができて便利ですよ。とくに、ネットで商品を選ぶときは、見た目のサイズ感ではなく数値で確認して確実なフィットを狙いましょう。

■向きや大きさの違いを活用する

 縦向きに置いて使う収納ケースを横向きに置いてみるだけでも空間や引き出しの中の使い方が変わりますし、同じ収納グッズでも縦向き・横向きを混在させることで隙間を埋めたり限られた空間の中に収めたりしやすくなります。同じシリーズで、幅や高さなどサイズ違いがあれば要チェック。1種類のものを複数設置して隙間ができてしまう場合、サイズ違いを織り交ぜることでフィットする可能性が広がります。

■隙間も愛する

 欲しいサイズのものを探し続けても、どうしても隙間ができてしまうこともあるでしょう。でも、高さが足りない場合は余裕のある収納として、上部が空いたまま使用することができます。また、あと1つ収納ケースを入れたいけどそれには少しだけ隙間が足りないという場合は、全く異なる収納ケースやインテリアを使って別なものを収納しておくこともできます。その空間の収納全体を見て「満足できるフィット感であればOK!」とし、隙間を活用したシンデレラフィットを実現するのもよいでしょう。

 ゴールはピチッと収まった収納グッズではなく、“本当に欲しかった、使いやすい収納”のはず。どの収納グッズにどんな役割を与え、どのように活用するかで収納の良し悪しが変わりますから、まずは欲しい収納グッズの大きさを確認するところから始めてみてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング