腸活はカラダにいいけど恋にも効くって本当なの?

「腸活はカラダにいい!」とブームになって久しいですね。ところでみなさん、腸活とは何か、結局どうカラダにいいのか知っていますか? 今回は「腸活とは?」のまとめと、「実は恋に効くんですよ」というお話をしていきたいと思います。

■腸活って何?

 腸活とは“腸の調子を整えて健康になる活動”のこと。腸内フローラという言葉を聞いたことがあると思いますが、これは腸内を顕微鏡で見たときの様子を指していて、そこにはなんと100兆ともいわれる細菌が生息しているそうです。それがまるでお花畑のように見えることから「腸内フローラ」といわれるようになりました。

 腸内の細菌は3種類あります。善玉菌と悪玉菌、そしてもう1つ、日和見菌(ひよりみきん)という菌です。この3種類の菌がほどよいバランスで存在するのが健康状態。バランスが崩れるとカラダ全体にさまざまな影響がありますので、そうならないようにしていく活動が「腸活」なのです。

■主な腸活=発酵食品をたくさん摂取する活動でハツラツ元気に

 そんなわけで、「少しでも健康であるために腸活をしましょう」というのが女性たちの中でもブームになりました。サプリや腸活ドリンクも人気ですし、SNSには腸活を教える先生もたくさんいらっしゃいます。でも、実は腸活とはとても簡単。サプリを購入したりそんな真剣に学んだりせず、気楽にできることが多いんです。

 では何をすればいいのかというと、まずは発酵食品を食べること。納豆、ヨーグルト、ぬか漬け、キムチ、味噌、甘酒……などの発酵食品を食べればいいので、それらが苦手ではない人ならとても簡単です。コンブチャも人気ですが、それでなければいけないというわけではありません。試す分にはいいですが、一番大切なのは、普通の食事から栄養を摂ること。サプリはあくまで補助的なものととらえてください。

■腸活効果で恋愛体質になるワケとは?

 腸活をすると、体内に取り込んだタンパク質を腸内細菌が分解・合成することで作り出されるトリプトファンの生成効率がよくなります。それによって良質の睡眠を取りやすくなります。また、免疫力アップと肥満防止にもつながりますし、老化予防にもつながります。つまり、アンチエイジングなカラダになっていくわけです!

 こうしてカラダが快適になれば、心も健やかになりますよね。つまり、多くの女性たちが求める“外見も内面も美しく”というのが実現しやすくなるというわけです。

 このように、腸活はモテる女性になるための近道なのです。なので、「モテたい!」という方なら、腸活をしない手はないと思いますよ。

 完璧にやろうとすると大変なので、まずは毎朝、具沢山のお味噌汁と納豆ご飯を食べて、おやつにヨーグルトを食べるところからスタートしてみてはどうでしょう? 少しずつアレンジを加えて「自分流の腸活レシピ」をみつけていけばOKです。ぜひ試してみてくださいね。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。自己肯定感アップ術や詩作、色彩心理学を通したセラピーの他、姿勢改善や呼吸法、ストレッチやダイエット術など心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。食育インストラクターやパンシェルジュ(パンの資格)を持ち、恋に効くモテボディのためのレシピも考案。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCなども。インスタ「恋に効く詩の世界」が人気。

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング