アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/08/05 07:14

やることが山積みな人にオススメしたい「ToDoリスト」の作り方

ライフ
2024/08/05 07:14

 やらなければならないことが複数あるとき、確実にこなすためにどんな工夫をしていますか?

 多くの人が「Todoリスト」を作ってこなそうとするのではないでしょうか。ですが、その「Todoが終わらない……」というのもよくあること。そこで今回は、これを解決する方法を紹介していきましょう。

■ToDoリストに書き加えるべき内容

 ToDoリストを作るときって、ただ単にタスクを箇条書きにして終わりということが多いですよね。それだと、やりたくなくて後回しにしたり、時間がなくなってできなかったりすることが出てきやすくなります。そこでオススメなのが、やることの横に「いつ」を書き加えることです。

■ToDoリストの実例

 書き出したタスクに、以下の「」部を加えると効果的です。

●○○さんへメールの返信→「朝職場についたらすぐ」

●プレゼンの資料作成→「10~11時」

●○○さんに電話→「お昼休憩終わったらすぐ」

●上司にハンコをもらう→「上司の会議が終わって帰ってきたら」

●部下の進捗確認→「お昼休憩入る直前」

 項目によっては「どこで」を加えてもOKです。これだけで実際にタスクが全部終わるとしたら驚きますが、こうすることで“何をいつやればよいのか”が明確になるため、終わらせられる可能性が格段に上がります。

■それでももし終わらなかったら?

 この方法を試しても終わらなかった場合、次のような要因が考えられます。

●やることが多過ぎる

●ひとつひとつのタスクにかかる時間の読みが甘い

●その他の割り込みタスクが多かった

 どの要因によって終わらなかったのかを振り返ることで、段々とTodoリストの精度を上げることができますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop