貯金ができない……“貯める”ことをやめると貯まるかも!?

「意志が弱くて貯金するはずのお金につい手が伸びてしまう……」と悩んでいませんか? 頑張っているのにお金が貯まらないと感じたら、次のような工夫で貯金に対する意識を変えてしまいましょう。

■貯金を“買う”と考える

 その他の出費と同じように、貯金を出費項目の一つにしてしまいましょう。余った分を貯金するのではなく、貯金額を決めて貯金箱や口座に“支払う”イメージに切り替えるということです。使わずによけておくのとそう変わりませんが、足りなかったら手を出すお金というイメージすら湧かないように、月々の支払いだと認識して貯金への意識を高めてくださいね。

■保険を上手に活用する

「保険よりも自分で貯めたり運用したりするほうがずっと増やしやすい」かもしれませんが、保険を選ばなかったのに自分で貯金することもできなかったとなれば、未来の貯金額は絶望的です。自分で貯金をするのは難しくても「商品の購入ならば強制的に支払えてよい」と思える場合は、無理なく払える金額でご自身の状況にあった保険商品を選ぶのも一つの方法です。

■アプリに任せる

 貯金箱アプリを活用すれば、設定した目標金額がどのくらいで達成できるのかを提示してくれます。状況を可視化できるので、管理負担の削減やモチベーションアップにオススメです。銀行口座と連携して設定金額を自動で移動させてくれるアプリを活用すれば、貯金に必要な作業を代行してもらうこともできますよ。

 一生懸命貯金用の資金を用意しようとするのではなく、無意識でも貯金が進んでいくように仕組みを整えると、貯金の失敗を防ぎやすくなります。「これならいますぐできそう!」と感じるものから実践して、貯金額を増やしていってくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング