アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/08/31 18:14

思わずドキッとさせられる!?相手に喜ばれる“褒め台詞”

ライフ
2024/08/31 18:14

 初対面の相手に何かを言い当てられ、ドキッとしてしまった経験ってありませんか? もしあるのなら、そのとき相手はあるテクニックを駆使していたのかもしれません。今回は、初対面の相手にも効果的に使える“褒め技”を紹介していきましょう。

■ストックスピールとは?

 誰にでも当てはまることを相手に言い、あたかも事実を言い当てたように伝える方法を「ストックスピール」といいます。このテクニックを相手に使われると、人はドキッとしてしまい、「相手に分かってもらえている」と感じてうれしい気持ちになります。

■ストックスピールを使って褒める方法とは?

 ストックスピールを使った具体的な方法です。例えば、誰かが疲れている様子のときに「○○くんは自分に厳し過ぎるところがあるから、少しは優しくした方がいいよ」と声をかけます。“自分に厳しいところがある”のは大抵の人に当てはまりますが、個人的にこう言われることで「自分のことを本当に考えてくれている」と感じるわけです。

 他にも、「○○さんって自信家に見えるけど、実は不安そうにしてることもあるよね」などがあります。このように言われると、本心を見透かされているようで怖くなりつつ、相手のことが気になってしまいますよね。

■複数の人に同じことは言わない!

 ストックスピールを使うときの注意点は、相手に合ったものを使うこと。相手の性格をある程度理解したうえで使うと、さらに効果を期待できます。

 また、複数の相手に同じ言葉を使っていることがバレた場合、あなたの言葉に信ぴょう性がなくなるので注意してくださいね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop