冷え解消に効果的!使い捨てカイロの裏技3選

20170109kairo

 寒い季節になると活躍するのが使い捨てカイロですね。みなさん、どんな使い方で暖を取っているでしょうか。今回はそんな使い捨てカイロの効果的な使い方を紹介しましょう。

・クロスヒート方式

前後ポケットが4つあるパンツファッションの時に有効な方法です。2個のカイロを用意して、フロントポケットとヒップポケットにクロスして入れると、股関節を通る血管が温められるので全身が暖かくなります。片側が温まったら左右を入れ替えましょう。

・並列方式

パンツの左右のヒップポケットにカイロを入れます。血流が回復して筋肉の緊張が解けていくので、温まるだけでなく腰痛の緩和にもなります。ポケットがついていない服装の時は、古くなったストッキングなどにカイロを入れて、インナーと服の間に巻きつけるようにしてもいいでしょう。

・耳あて方式

冷え症でうつ気分が強い人へオススメ。耳の裏側から真上にかけて、カイロ5~6分間あてましょう。脳の側頭葉の血流が改善されるので、ネガティブな気分が解消されていきます。また、内臓機能を高める効果も期待できます。

 こういった使い方で体を温めると、寒さを防げる、冷えを解消できるだけでなく、血液が体中を巡るようになって、自律神経のバランスが整うので内臓の調子も良くなります。

 また、停滞しがちな代謝もアップすることができるので、寒風の中でも活発に動けるようになり、ダイエットにも少しだけ貢献するかもしれませんよ。

 使い捨てカイロは温める場所をいつでも変えられるように、貼らずに使うのが賢い方法です。もちろんメーカー推奨の使い方ではありませんので、やけどや事故を起こさないよう気をつけながら、その効果を実感してみてください!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング