使いやすさが一番!?子どもの“お財布デビュー”で大切なこと

「そろそろ子どもにお財布を持たせて自分で管理できるようにしたいけれど、どんなものがいいんだろう……」と悩んでいませんか?

 初めてのお財布は、次のようなポイントを考慮して選ぶと失敗しにくいですよ。

■失くさないための工夫ができるもの

 首からかけられるように紐がついているものや、カバンにつけられるようにフックやチェーンがついているものを選ぶと、失くしにくくなるのでオススメです。日によってどこにつけるか、どこにしまうかがバラバラにならないように、持ち出す際のお財布の定位置を決めておくと、子どもが管理しやすくなりますよ。

■必要なポケットが揃っているもの

 お財布のポケットに鍵を入れたい場合や、日常的に持ち歩きたいカード類がある場合は、それが入るポケットがあるかどうかが重要なポイントです。一緒に携帯したいお金以外のものが入るかどうか、入れた場合に使いやすいかどうかを事前にチェックしましょう。出し入れしにくいと、お財布に入れておく習慣を作りにくいので注意が必要です。

■お金を確認しやすいもの

 お財布はお金を出し入れするためのものですから、お金の確認や取り出しがスムーズにできるに越したことはありません。入っている小銭を確認しやすいように小銭入れの部分ががま口になっているものを選んだり、お札を折らずに入れられるものを選んだりして、お財布としての使い勝手をよくしましょう。

 お財布といってもさまざまな種類がありますから、まずは形や機能に注目して、欲しい機能が揃っているか確認しましょう。そのうえで子どもが気に入るデザインを選び、大切に使い続けられるようにしてあげるのがよいでしょう。

 初めてのお財布でお金についての学びを深められるよう、ぜひ使いやすさにこだわってくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング